【自分の仕事がなくなるはずがない、自分は淘汰されるはずがない!】
業界の繁盛期を体験した人は無意識に思ってしまいます。
私が体験してきた業界の事を説明させて頂きます。
先ずは繊維産業、私の子供の頃は家の近くにも小さな個人織物工場がいくつもあり、毎朝から夜までその機械のカシャカシャなる音が聞こえてきました。
繊維産業全盛期は国内で織物をほぼ100%作っていたそうです。ところがその産業が中国に移行して小さな織物工場はどんどん消えていきました。
私の祖父は紳士服の仕立業でした、父も家業を継ぎました。昭和初期から中期が全盛期でした。今までスーツを着たことがなかった人達が皆こぞってスーツを新調しはじめたからです。ところが後期になると紳士服の大量生産低価格販売が始まりあっという間に衰退してきました。
危機感を感じた父は紳士服の仕立業から洋服の直し業に切り替えました。母が婦人服の仕立ができたから直ぐに大繁盛しました。全国的に同じ流れが起きていました。ところがファストファッションとよばれるカジュアル、リーズナブルな衣類が普及されはじめました。徐々に洋服の寸法直しが減ってきました。
その頃、父が若くして亡くなり私が家業を継ぐことになりました。その時はまだ凄く繁盛していてこの業界が衰退するなんて夢にも思いませんでした。
ところが私が継いで2〜3年で全盛期の売上の半分近くまで売上が下がってきていたのです。それでもまだ忙しかったから(人手を減らしていったから)淘汰なんて言葉すら浮かびませんでした。
繊維産業も仕立産業も99%以上淘汰されていたのに洋服の直しは大丈夫だと思っていたのです。
ところがどんどん売上は減るばかりでお金のやり繰りも厳しくなってきました。
なぜこんなにがんばっているのに、こんなにすばらしい技術、サービスを提供しているのに売上は下がっていくばかりなのか?
結局、この洋服直し業もたった40年くらいで80%以上は淘汰されていきました。
私がかろうじて生き残れたのは、洋服直しは寸法直しがメインでしたが衣類の修理に着目してその技術を試行錯誤で開発し低料金イージーリペアサービスを提供する事ができたからです。
ところがさらに淘汰の波が押し寄せてきました!
私は窮地に立たされましたが関連する靴、鞄の修理に目をつけ勉強し、新たにリーズナブルなリペア、メンテナンスの手法を開発しなんとか会社を立て直し生き残る事ができました!
いや、今のところできている!と、いうのが正しい表現だと思います。
全ての業界は時代の移り変わりでいつか必ず淘汰される!人も淘汰される!
私が今、大きく関わっているクリーニング業界は淘汰の真っ只中です。しかし、まだ新しいアクションを起こせていない人達がほとんどです。
私はこの理由を肌で感じてわかっています。(この理由については次回のブログで書きます。大変書きにくい事もありますが)
衣類のリペア、靴カバンのリペア、メンテナンスはこれから繁盛期を迎えます!
いや、そのようにしていくためレッツリフォームアカデミーはそこで活躍できるリフォーマーを育成していきます。
人材がいなければ繁栄する業界はできませんから!
クリーニング業界が生き残る方法は簡単です。トータルファッションメンテナンスを目指せばよいです。
しかし、簡単だけどそんなに簡単ではない理由を次回、辛辣に書かせ頂きます。
先日、私のオンラインセミナーでこう語って下さった方がいました!
「生き残る者は力が強いとか頭が良いとかではない、変化を感じ変化に対応していくことだ!(ダーウィンの進化論)」
そのとおりだな〜
【オンライン講習会はじめました】
今まで20年以上、全国各地で衣類のリペア、靴鞄のメンテナンス講習会をさせて頂きました。しかし、コロナ禍でほとんどできなくなり、悩んでいましたが奮起して苦手なネットを勉強してZoomを使ってオンラインセミナーができるようになりました。
技術動画サイトはこのアカデミー構想で完成していましたがやはり実際にお会いして大事なビジネスノウハウやサービスのポイントなどお伝えしたいと思っていました。
やはりお会いして直接お伝えするインパクトは絶大ですから。
オンラインの画面越しで伝わるのだろうか?
心配はありましたが何もしないより、やってみようと思い勉強してはじめました。
オンラインの凄さ!わかりました。
実際に時間や交通宿泊費、制限された人数、会場の設営、集客、主催の大変さリアル講習会で必要なコストや労力はかなりのものです。実際、商社様や組合様、グループ様にご協力して頂かないととても一人では開催できません。
ところがほとんど全ての制限がなくなり、どんどん開催できます。
夜でも講習会ができる!しかも全国からご参加頂けるのは今までからしたら考えられない。
そして問題の効果は?
知識レベルはリアル講習会と変わらずしっかりお伝えできる!
対面している感じなのでコミニケーションもとれる。さらに資料や画面、そして工夫すればいろいろお見せすることもできる!
さらに!後のフォローも容易にできる体制はできています。
なんとはじめた2ヶ月間に参加して頂いた人数は100名以上!(無料セミナー含め)まさに加速装置です。
業界はコロナ禍で5年後先の未来が一気にきたとあるコンサルの先生がコラムに書かれていました。
私は本当にそうだ!もう手遅れだ!と、その時、思いましたがオンラインの可能性がわかり未来に追いつける!追いつこう!と、思いました。
その未来とは人口減少につき総需要の減少、衣生活のコストカット、クリーニング需要の減少、服、靴鞄など購入が現在の半分位になる。
でも益々需要が伸びるサービスがあります。それがリペア、メンテナンスです。しかし、その需要に対応できる業界ではない。だからリペア、メンテナンス業界の進化が必要になると思います。
進化していないのに社会が5年先に一気に変貌してしまいました。
しかし、オンラインを活用する人達が増えレッツオンラインセミナーがどんどんできれば2〜3年で追いつけると思います。ぜひ、レッツオンラインセミナー、アカデミー通信講座をご活用ください。
以下に参加者様の体験談を記載させて頂こうと思いましたが長文+長文になりますので次回とさせて頂きます。
最後に学びも進化も目標に向かって自転車でいくのと車で行くのでは、時間も労力も比べものにならないでしょう。
オンラインを活用して学び、進化することもそのくらいの差があります!
時代のイノベーションを活用して生き残っていきましょう!