日本の衰退と復活(後編) (2022年06月23日)

前編より〜 日本人の優位性だった「技術」「勤勉性」を失いつつある現在、衰退は止まる事はないと思います。 そして衰退の大きな理由として、もう一つあると思います。それは! 【愛国心を失ってしまった!】からだと思います。 もち […]
前編より〜 日本人の優位性だった「技術」「勤勉性」を失いつつある現在、衰退は止まる事はないと思います。 そして衰退の大きな理由として、もう一つあると思います。それは! 【愛国心を失ってしまった!】からだと思います。 もち […]
日本が衰退していると!ここであえて語る必要はないほど周知の事実だと思います。理由は少子高齢化だけなら他国も同じですよね。なぜでしょうか?様々な理由があると思いますが、 私は 「一生懸命、頭、体を使って、しっかり時間も使っ […]
泡洗浄剤が様々なメーカーから出されています。レザー関連だけでも20種類以上はあると思います。 めぼしいものを取り寄せて実験してみました。 ずっと靴、カバンの洗浄で泡洗浄を行っていましたからなんとなくわかっていたことが確信 […]
泡には洗浄力はないと以前からいわれていました。しかし、最近の研究では泡の洗浄力が様々な実験、検証で証明されてきています。 レッツリフォームは靴鞄の中でハイリスクなもの、例えば洗うと色が出てくるもの、変形してくるもの、劣化 […]
近年、合成香料の進化、普及拡大で様々な問題が生じています。 その最も恐ろしいのは化学物質過敏症!!詳しくはこのブログでは書ききれませんがネットにたくさん詳しくありますから割愛致します。 ちなみにこれは自然な香り、悪臭とは […]
アパレル業界最大の全国展示会! 過去に参加したことはありませんでしたがこの度は【サスティナブルファッション】がテーマでありましたからクリーニング業界の総合商社様(カミナガ販売様)と参加させて頂きました。 3日間もの凄く多 […]
衣類の家庭洗濯は近年一気に普及して衣類の8割以上は家庭で洗われています。 なぜか?洗剤や洗濯機メーカーが家庭洗濯を行いやすくサポートされてきたからですね。 また衣類も家庭で洗えるように工夫されて作られるようになったからだ […]
最近、【衣類のリペアコース】を受講して頂きました主婦の方からメッセージを頂きました。御本人の許可を頂き投稿させて頂きます。 とてもうれしかったです!本当にありがとうございました。 そしてやはり一般の人はお直しは高いから、 […]
レッツは靴鞄メンテナンスに20年以上前から「泡洗い」ノウハウを開発し、リスクのある靴やカバンに行ってきました。 もちろん丸洗いやカラーリング、リメイク、リペアなどの技術も進化させてきました。 ところで最近、靴メンテナンス […]
コロナ禍で原料、資材価格上昇につき、様々な商品、サービスの値上がりが始まっています。さらにこの不況の最中、人件費まで上げていかなければならないなんて過去最高レベルで経営環境が厳しくなっていると思います。 様々な業界で戦後 […]