ブランド品をリカラーするサービスは法律的に大丈夫なのか?
2025年05月17日
一昔前からこの問題を注視してきました
ブランドの偽造品の販売は重大な違法行為行為です、時々ニュースにもなっていますよね、では、以下の2つの行為に対して明確な答えはあるのでしょうか?
1.中古のブランド品を直したり色をかけたりして販売し利益を得ることは法律的に大丈夫なのだろうか?
2.お客様の品物を直したり、色をかけたりして利益を得るサービスは大丈夫なのだろうか?
この問題に対しては、何度も弁護士と相談して慎重に対応しています
この度はAI に聞いてみました!
以上、弁護士でもない私がこの問題の相談にのったり対応することはできませんが
消費者を騙すようなことになっては絶対に行けないと思います
そしてブランドメーカーの営業妨害になることも控えるべきだと思います
しかし、中古品でなく所有権を持ったオーナーの品物のリペアは請負業として古来から正業として存在していましたし、法律的にも認められています
しかしメーカー様あってこそのメンテナンス業であること忘れてはならない
メーカーの品物を愛する消費者様あってこそのメンテナンス用であること。忘れてはならない
これからもコンプライアンス重視していかなければと思っております。