全国クリーニング総合展示会に参加して強く思いました

20年近く毎年参加させていただいている展示会今回初めて【事業承継、M & A】についてセミナーをさせていただきました、60名位の方が参加してくださり、私も初の内容でしたが、なんとか時間内ギリギリで説明することができました

ほとんどの方が知らなかった!そしてまだそんな意識はなかった!(私もそうでしたから、よくわかります)

今厳しいから、この先も明るい未来が見えない。だから最後のことなんて考えたくないと無意識に漠然と仕事をしてしまっている方がほとんどだと思います

だからこそ、今を良くするために最後の事業承継または M & Aまたは廃業を真剣に考えておかなければならない!と思います

今回参加していただいたタックを組んでいるお2人の中小企業診断士の先生からもセミナーの内容、そして業界の今後についてご賛同、ご協力を頂いているから自信を持ってこのサポートを業界に提案し、これからどんどん活性化できるように頑張ります

ところで、1992年8000億から2024年1740億まさに1/5に縮小してしまったこの業界を買おうとするファンドやまたは大手の同業者がいて活発に売り買いが行われている理由は?

実はこの業界、当事者が見えていない可能性があるということですよね?でなければ買う人がいるはずがない!

何が見えているのでしょうか?

経営力、そして資本力があればこの業種を立て直していくことができると確信しているからでしょう

私がこの活動を決意したのもそれが見えているからです!

さらに私はこの業界が衰退した根本的な理由を知っています。そして、さらに売上を多角的に広げていく方法も知っています

しかし、固定概念に囚われて意欲を失ってしまっている方にはもう何も響きません

しかし、そのような方も培ってきた。技術そして信用が残っているはずです、それを生かして【チャレンジ廃業】新たな自分が得意なやりたい新規事業を立ち上げれば幸せな人生を全うすることができると思います

もちろん、このようなこともほとんどの方は知らない、自分ではできない、だから気づいたレッツがやらなければならないと思っています

トータルファッションメンテナンスの普及活動はもちろん同時進行です

高柳さんますます忙しくなって大丈夫ですか?

多くの人に言われましたが

「今、講習会予定1件しか入っていませんから〜😆大丈夫ですよ~」

もちろん自社もこれからますます厳しくなる社会で生き残っていかなければならないし、いつか承継できる体制にしていかなければならない!

この意識と知識を業界と共有し、事業承継、チャレンジ廃業、そして、 M & A を中小個人レベルまで活性化できるよう頑張りたいと思います

無料オンラインセミナーもどんどん行います

・12月13日20時から

・1月7日10時から

今回の内容+診断士の先生からのお話とリアルな相談もお受け します、各2時間

他様々な情報もLINE でお伝えしていきますから、ご自身の意識と知識を高めるため登録しておいてください

レッツは当然無理な営業、勧誘はいたしません(そんな時間もないし、意味もないから)

そしてご自身でできるならどんどんやっていただくことをを進めます

でも不安や自信がない方は本業に専念するためにも【レッツ事業承継、M & A】のサポートを受けてください

明るい未来は待っていても決して訪れません

ご一緒に築いていきましょう

https://line.me/R/ti/p/@008ebcvn?oat_content=url&ts=11272137

LINE 登録お忘れなく〜😌